住所 | 静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘347-1 |
---|---|
longitude | 138.852585 |
latitude | 35.188416 |
電話番号 | 055-989-8787 |
アクセス | 電車:JR「三島駅」下車、北口発無料シャトルバスあり 車:東名「裾野IC」よりR246経由、沼津方面へ車で約15分 |
料金 | クレマチスガーデン/ヴァンジ彫刻庭園美術館1200円(4月〜10月)、1000円(11月〜3月)「ベルナール・ビュフェ美術館」1000円、「井上靖文学館」500円 |
公式ホームページ | https://www.clematis-no-oka.co.jp/ |
「クレマチスの丘」は、長泉町にある複合的アート施設です。利用度が高い駅ですと、JR三島駅から無料のシャトルバスが出ています。こちらには、直接足を運んだことがないのですが、知人が女子旅、女子会でよく足を運んでおります。知人いわく、クレマチス、花がとても綺麗なのはもちろんですが、足を運ぶ理由はそれだけではないといいます。
こちらが、伊豆在住の知人のインタビューです。
まず、美術館、庭園、レストランと、ここで一日楽しめることが最大の理由とのことです。また、予算に応じた楽しみ方ができることもとても大きいとのこと。お財布が温かいときは、少し贅沢に、美術館巡りをした後に、レストラン「ピッツェリア&トラットリア チャオチャオ」でピザやドルチェを楽しんだり、「日本料理テッセン」で寿司会席を楽しむそう。一方、お財布に余裕がない時には、庭園で花を観賞しながらベンチでおしゃべりをし、美術館に併設しているカフェ「TREEHOUSE」でお茶を楽しむ。
彫刻、絵画、文学、様々な芸術を楽しめるのはもちろんのこと、奇抜だったり、壮大な作品が多いため、それらを詳しく知らなくても十分楽しめるとのこと。
なにより、クレマチスをはじめとする庭園の花々に癒される。まるで、映画で出てくる西洋のお城の庭園にいったような気分になれるとのことです。
いつかは足を運んでみたい施設さんです。