住所 | 静岡県三島市大宮町2丁目1番5号 |
---|---|
電話番号 | 055-975-0172 |
駐車場 | あり(無料) |
三嶋大社には、幼少時から数え切れない程足を運んでおります。親族の結婚式もこちらで挙げさせていただいております。しかし、伊豆に住んでいるものであれば、それは当たり前であって、特別なことではありません。この地に住む者にとって、こちらはかけがえのない場所です。下田街道の終点として、神々の伝説の地として、地域の方の憩いの場として、これまでも、そしてこれからも現在の地位であり続けるでしょう。もちろん、観光先としても一級品です。
国宝に指定されている本殿と、その建築様式は必見ですし、広大な庭園には季節の植物が鑑賞できます。境内には源頼朝ゆかりの場所もあり、見どころ満載です。個人的に好きなのは、キンモクセイの香りです。秋に花開くキンモクセイは、特徴的な香りを放ち、これが三嶋大社の香りという人も少なくないでしょう。人が多すぎるため写真が撮れないのであまり写真を用いての紹介ができないのが残念です。その分、少しづつ三嶋大社に関わる神話や、地域とのかかわりなどを更新していければと思います。
三島近郊に来た際には、ぜひ、一度お立ち寄りくださいませ。
下のバナーをクリックすると、宿泊施設や体験・遊びの予約ページに飛べます。いずみーるは、広告収入により成り立っており、その収入を伊豆の自然や温泉の保護、伊豆の文化財の保善に、寄付、活用しております。周辺の宿泊施設や体験・遊びをご希望の際には、こちらのうち、どちらかのバナーからのご予約にご協力いただけましたら幸いです。
【ご宿泊】
【遊び・体験】