伊豆仁田のケーキカフェ irodori

    ここに行くこと自体が目的になる、伊豆で屈指のセンスと人気を誇る古民家風カフェ。看板料理のケーキを、細かい部分にセンスが光る空間にて愉しむ
伊豆函南町の古民家風ケーキカフェです。看板メニューのケーキは、様々な種類のものが準備されています。ケーキ以外にも、クロックムッシュなどの軽食も用意されています。子どもの受け入れは10歳以上です。外のいくつかの席はペット同席可能です。何かのついでではなく、ここに行くこと自体が目的になるカフェです。入口での検温、食毒、定期的な換気などの感染症対策を講じています。

詳細情報

住所静岡県田方郡函南町仁田195
郵便番号〒419-0114
電話番号055-970-1666
駐車場あり

近くの観光名所 伊豆仁田のケーキカフェ irodori

おすすめポイント

1.古民家風の外観、内装、設置されているアンティークなど、構成する全てにセンスが溢れる空間にて、ゆったりとした時間を過ごせる!
2.スリッパ、メニュー、おしぼりに至るまで、細部にまでこだわりぬいており、提供されるすべてでストーリーを感じることができる!
3.看板メニューのケーキ、クロックムッシュなどの軽食は、甘さや苦さ、一つのメニューの中で様々な味が愉しめる!

ケーキカフェ「irodori」は、函南町、伊豆仁田に佇む、古民家風のカフェです。伊豆でも高い知名度と人気を誇ります。古民家風とはいいながらも、古びてはなく、外観や内装には、古民家ならではの情緒があふれ出ています。10歳以下のお子様の受け入れをしていないため、その情緒が溢れる空間で静寂なひとときを愉しめます。看板メニューのケーキだけでなく、クロックムッシュなどの軽食もとても充実しています。そこのいくことが目的になる、数少ないカフェといえるでしょう。

さて、比較的広い駐車場に車を停め、入口に向かいます。すると、黒塗りのシックな門が目に入ります。その門には、irodoriの看板と、オススメメニューの看板が。敷地内の松が門の上から顔を出しており、門のデザインを構成しています。



門をくぐり、10メートル程庭園を愉しみながら進むと、お店への入口がございます。


入口、玄関でまず驚かされるのが、皮のスリッパ。皮の色合いが素晴らしく、スリッパにここまでこだわっているカフェは多くはありません。


そして、カウンターには、これから楽しむケーキや手作りのお菓子が飾られております。ただケーキやお菓子を並べてあるのではなく、その色のバランスも考えられており、陳列、見た目もとても美しいです。



あまりに内装が素晴らしいので、席に案内される前に、お店の中を回らせていただきました。お店の中は古民家風の内装で、二つの部屋があります。それぞれの部屋は、センス抜群のアンティークが飾られています。そして、お子様は、10歳以上のお子様しか受け入れをしておりません。そのため、店内はとても静かで、ゆったりとした時間を過ごせます。




棚の中までもこだわりが見られ、斬新な仕掛けが施してございます。



案内された席に着くと、軽食とケーキが来るまでに、2回驚かされました。まずは、皮のメニューブック。皮の財布のように、使用していくにつれ出てくる、皮独特の光沢や肌触り。もちろん、メニューの中の用紙も、皮のメニューブックと色の統一がなされていました




次に、irodoriのオリジナルウェットティッシュ。お店のロゴや門が描かれていおり、ここまでこだわるのかと感銘を受けました。


ドリンクとケーキ、軽食を注文いたしました。コーヒー、アイスティーともに香り、味が絶妙です。



こちらはクロックムッシュとミートパイ。



看板料理のケーキは、カボチャのケーキと、いちごのショートケーキを注文いたしました。どちらも美味でしたが、かぼちゃケーキの濃厚さと、カラメルの苦さの相性が特に印象に残りました。甘さだけでなく、苦さまで。全体のバランスを見てメニューが構成されています。





この他にも注文をしたかったメニューが多々ございます。それは、今度の機会に楽しみにとっておきます。