住所 | 静岡県賀茂郡松崎町道部371 |
---|---|
longitude | 138.773911 |
latitude | 34.743504 |
電話番号 | 0558-42-3964(松崎町企画観光課) |
アクセス | ・西伊豆東海バス「雲見入谷」方面行きバス乗車(乗車時間約6分) ・停留所「室岩洞」下車後徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
南伊豆と西伊豆の間にある松崎町。この松崎町の海岸線に佇む、「室岩洞(むろいわどう)」。こちらは、伊豆石の石切り場として、昭和の初期まで実際に石が採掘されておりました。一言に伊豆石といっても、石の種類、形色などいくつかの種類がございます。
半島が海底火山であった時代に海底に降り積もった火山灰は長い年月を経て凝灰岩(ぎょうかいがん)へと変化し、「伊豆石(いずいし)」と呼ばれる石材としてさまざまな場所で建材として重宝されてきました。
西伊豆松崎町の『室岩洞』。江戸城の石の石切場としても有名です
ここにいくまでは、急な階段を降りたりとかなりハードですが、洞窟の中では最高の探検気分を体験できます。そして、その探検の終盤には、絶景が待っています
ぜひ、一度ご体感ください!