
| 営業時間 | 10:00~16:00(最終受付 15:00)※季節により異なる |
|---|---|
| 住所 | 静岡県伊豆の国市長岡260-1 |
| 電話番号 | 055-948-1525 |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 公式ホームページ | https://www.panoramapark.co.jp/ |
いちごプラザ伊豆の玄関口・伊豆中央道にあるドライブインです。売店、コンビニ、ドッグラン、飲食店、観光案内所、屋台などが併設しています。その名の通り、いちごを利用したスイーツ、いちご大福が人気です。所要観光時間は15分~30分です。 伊豆パノラマパークから 2.4 km 詳しく見る >
伊豆・三津(みと)シーパラダイス約100年前に日本で始めてイルカの飼育を始めた施設です。駿河湾に面しており、その深海にしか生息しない動物も観賞できます。所要観光時間は90分~120分です。 伊豆パノラマパークから 3.2 km 詳しく見る >
韮山反射炉修善寺駅から車で20分、伊豆長岡駅からは車で5分、徒歩で20分に位置します。2015年7月、韮山反射炉は「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されました。反射炉の博物館が併設されています。反射炉の付近には音声ガイドがおり、史実と反射炉と地域のかかわり方などを案内してくれます。所要観光時間は、博物館をしっかりみたら90分ほどです。観光周遊型バス「歴バスのる~ら」を使用すると、300円1日乗り放題で江川邸周辺の観光地を巡れます。 伊豆パノラマパークから 3.6 km 詳しく見る >
蔵屋鳴沢伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」より、徒歩で20分に位置します。世界遺産韮山反射炉に隣接しています。併設する「レストランほむら」では、バーベキューが楽しめます。売店では、ご当地のグルメ、お菓子、自家生産したお茶などが販売されています。所要観光時間は、30分~60分です。茶摘み衣装の100%洗濯、レストランのパーテーション、入口の検温などの感染症対策を講じています。 伊豆パノラマパークから 3.6 km 詳しく見る >
重要文化財 江川邸 史跡 韮山役所跡伊豆長岡に位置する、重要文化財です。伊豆代官の江川家の屋敷内に、韮山役所跡が併設しています。伊豆箱根鉄道「韮山駅」から徒歩約20分で、所要観光時間は60分~90分です。世界遺産の韮山反射炉からは、観光周遊型バス「歴バスのる~ら」を使用すると、300円1日乗り放題で江川邸周辺の観光地を巡れます。 伊豆パノラマパークから 3.9 km 詳しく見る >
あわしまマリンパーク沼津の淡島にある水族館です。渡り船で海を渡り、施設までいきます。水族館とカエル館が併設しています。イルカショー、アシカショー、生き物と触れ合いなどのイベントを開催しています。所要観光時間は、90分~120分です。 伊豆パノラマパークから 4.0 km 詳しく見る >
伊豆わさびミュージアム道の駅 伊豆 ゲートウェイ函南に隣接する、わさびのテーマパークです。売店、食堂、博物館、資料館などが併設されています。売店では、伊豆の名産品「わさび漬」、三島ブランド認定品の「農兵漬」などを取り扱っています。食堂では、わさび丼などを食すことができます。博物館では、わさびの生産背景などを知ることができます。所要観光時間は30分ほどです。 伊豆パノラマパークから 5.0 km 詳しく見る >
めんたいパーク伊豆明太子のテーマパークです。1階には、明太子に関連する商品の売店、明太子の料理を提供する、フードコート、明太子の工場が併設しています。2階には、子どもが遊ぶスペースが完備してあります。完全屋内であるため、天候関係なく楽しめます。所要観光時間は食事の有無により異なりますが、1時間ほどです。 伊豆パノラマパークから 5.1 km 詳しく見る >
修善寺 虹の郷伊豆箱根鉄道駿豆線、修善寺駅から車で10分ほどに位置します。敷地内の移動はSLを活用します。敷地内には、売店、アスレチック、イギリスを基調とした区域、カナダを基調とした区域が完備されております。11月の下旬から12月上旬の紅葉の時期にかけては、竹細工などを駆使したライトアップが催されております。所要観光時間は90分から120分です。 伊豆パノラマパークから 5.3 km 詳しく見る >
ジオリア(GEORIA)伊豆修善寺の総合会館の地下1階に位置する、世界ジオパーク伊豆の博物館です。シアター、風景写真、プロジェクションマッピングなどを通じて、地球の歴史、伊豆半島の生い立ちを知ることができます。施設内には、書籍やグッズを購入できる売店が併設されています。一部の体験を除き全て屋内で過ごせます。所要観光時間は30分~60分です。入口での検温、消毒、音声案内などの感染症対策を講じています。 伊豆パノラマパークから 5.4 km 詳しく見る >
伊豆仁田のケーキカフェ irodori伊豆函南町の古民家風ケーキカフェです。看板メニューのケーキは、様々な種類のものが準備されています。ケーキ以外にも、クロックムッシュなどの軽食も用意されています。子どもの受け入れは10歳以上です。外のいくつかの席はペット同席可能です。何かのついでではなく、ここに行くこと自体が目的になるカフェです。所要観光時間は、30分~60分です。入口での検温、消毒、定期的な換気などの感染症対策を講じています。 伊豆パノラマパークから 5.4 km 詳しく見る >
あまご茶屋 修善寺温泉店あまごという川魚と、わさびをメインとした和食の飲食店です。あまごの漬丼、かば焼き、天ぷらなどの和食が用意されています。修善寺温泉内に位置します。自らの駐車場があり、無料で利用できます。所要観光時間は30分~60分です。 伊豆パノラマパークから 5.5 km 詳しく見る >
福地山 修禅寺修善寺温泉の中心にある、弘法大師が開基したとされる古刹です。鎌倉時代には北条氏に深く帰依され、伊豆の文化の中心地として栄えました。授与所にて御朱印をいただけます。所要観光時間は、30分~60分です。 伊豆パノラマパークから 5.5 km 詳しく見る >
カフェ&ゲストハウス ITJ BASE Shuzenji 修禅寺温泉のゲストハウスです。スタイリッシュなカフェや売店も併設しています。伊豆半島のアウトドアツーリズムの旅の拠点として、築48年の建物をリノベーションしました。
「新しい伊豆の旅の創造」をコンセプトにしたトレイルランニングレース・伊豆トレイルジャーニー(ITJ)の初めての施設として伊豆最古の温泉地修善寺温泉を伊豆半島のアウトドアスポーツ、自転車の旅の拠点を目指しています。所要観光時間はカフェ利用の場合、30分~60分です。
伊豆パノラマパークから 5.5 km 詳しく見る >
饅頭総本山 源楽修善寺温泉街に佇む、創業60年以上を誇る老舗の饅頭専門店。饅頭の販売店舗の横に、ご当地のお土産ソフトクリームを販売する店舗が併設しています。厳選された素材と伝統の技で作り上げられた饅頭は、上品な甘さと香りが魅力です。お土産にはもちろん、温泉街散策のお供にも最適です。個別の駐車場は完備していません。所要観光時間は、15分~30分です。 伊豆パノラマパークから 5.5 km 詳しく見る >
やまびこ修善寺だけでなく、伊豆が誇る蕎麦の名店です。こだわり抜いた手打ちそば、山菜、野菜のてんぷらを楽しめます。入口での検温、消毒、席の間隔などの感染症対策を講じています。 伊豆パノラマパークから 5.6 km 詳しく見る >
一石庵修善寺温泉地内の甘味処です。桂川のほとりに位置し、お店からは桂川と修禅寺を臨むことができます。カウンターとテーブル席、計10程度の席が準備されています。あんみつ、餅などの甘味が準備されています。個別の駐車場は完備されておりません。所要観光時間は、15分~30分です。 伊豆パノラマパークから 5.6 km 詳しく見る >
竹林の小径伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から車で5分程、バスで10分に位置します。修善寺の温泉街の中にあり、温泉地の散策の一環としても楽しめます。竹林の小路には、円形のベンチや、ベンチが至る所に設置されています。全て屋外にあります。屋外にありますが、雨天時の竹林も風流極まります。所要観光時間は30分~60分ほどです。 伊豆パノラマパークから 5.7 km 詳しく見る >
蕎麦と地魚 博重修善寺温泉街に位置する、古民家を改装した蕎麦屋です。温泉地の中でも竹林の小径に面しており、席からそれを鑑賞することができます。ランチとディナーの営業をしています。蕎麦をベースに、地魚のお刺身、天ぷらなど、様々なメニューが準備されています。鯛めしと地魚の天ぷらが人気料理です。地域屈指の人気店なので、食べログでネット予約をしておくことおすすめします。所要観光時間は、30分~60分です。 伊豆パノラマパークから 5.7 km 詳しく見る >
伊豆・村の駅施設内には、農作物魚介物・ご当地商品の販売スペース、まぐろに特化した飲食店「まぐろ道場」、卵に特化した飲食店&スイーツ店「TAMAGOYA」、餃子の専門店「餃一郎」店舗前には「バーガーキッチン」が併設されています。全て屋内にあるため、悪天候時でも問題なくお楽しみいただけます。所要観光時間は1時間ほどです。各店舗入り口での消毒、パーテーション設置などの感染症対策を講じています。 伊豆パノラマパークから 5.9 km 詳しく見る >
独鈷の湯・独鈷の湯 公園・リバーテラス杉の湯独鈷の湯は、修善寺温泉の中央を流れる桂川の岸に佇み、弘法大師が創ったとされる伝説があります。川の両側には、足湯や休憩スペースと、独鈷の湯公園が設置されています。独鈷の公園には、桂川、独鈷の湯を眺めながら足湯を楽しめる、リバーサイドテラス杉の湯があります。夜には、町並みと共にライトアップされます。入館料等はかかりませんが、個別の駐車場はありません。所要観光時間は、15分から30分です。 伊豆パノラマパークから 7.1 km 詳しく見る >
旭滝修禅寺から10分ほどに位置する、落差105mの伊豆を代表する名瀑です。日によって水量が異なり、それによって様相が大きく変わります。柱状節理や紅葉を愉しめるジオサイトでもあります。道路からも近く、駐車場も簡易されており、ジオサイトの中では比較的容易にアクセス可能です。所要観光時間は1時間ほどです。 伊豆パノラマパークから 7.2 km 詳しく見る >
自転車の国 サイクルスポーツセンター・伊豆ベロドローム 自転車をテーマにしたテーマパークです。併設する伊豆ベロドロームは、オリンピック自転車競技の会場としても選出されました。アスレチックやアトラクションやサーキットなどが充実しています。レストラン、売店が併設しています。所要観光時間は、120分~180分です。 伊豆パノラマパークから 8.5 km 詳しく見る >
中伊豆ワイナリー伊豆半島の真ん中、中伊豆のワイナリーです。ワイン畑やワイン製造所の見学ができます。レストランや売店が併設されており、ショッピングやワインの試飲などが楽しめます。所要観光時間は60分~90分です。 伊豆パノラマパークから 8.5 km 詳しく見る >
下白岩ジオサイト レピドサイクリナ化石産地伊豆市下白岩のレピドサイクリナが採掘された地層です。伊豆半島の生い立ちを表す地層として、ジオサイトに登録されています。坂の上に地層があり、その下の広場に駐車場が設けられています。所要観光時間は15分程です。 伊豆パノラマパークから 8.5 km 詳しく見る >
伊豆市資料館伊豆市立の郷土資料館です。冷川から修善寺に向かう途中の、上白岩遺跡(国指定史跡・縄文中期~後期)、下白岩の近くに位置します。下白岩の地層からの化石、遺跡からの出土品のほか、産業・文化など「伊豆市を知るきっかけ」を幅広く展示しています。所要観光時間は、30分~60分です。
伊豆パノラマパークから 8.5 km 詳しく見る >
若山牧水記念館沼津の千本浜海岸沿いに位置する、歌人若山牧水の記念館です。その生涯と、沼津の文学を紹介しています。館内には、文学書などの売店、カフェが併設しています。入館料は200円で、駐車場を完備しています。所要観光時間は、30分~90分です。
伊豆パノラマパークから 9.0 km 詳しく見る >
沼津港深海水族館沼津港に隣接しており、アクセスは抜群です。水族館内には、深海魚やシーラカンスの案内が展示されています。理科の実験風に、深海を体験するコーナーも準備されています。売店や最新機器のゲームコーナーが併設されています。ほとんどが屋内にあるため、天候に関係なく楽しめます。観光所要時間は60分程です。 伊豆パノラマパークから 9.0 km 詳しく見る >
柿田川公園 柿田川湧水公園国道沿いに位置する、東洋のナイヤガラとも称される、富士山の雪解け水が湧き出す美しい公園です。ブルーホールと称される神秘的な湧水を鑑賞できます。1日100万トン以上湧き出る水は、日本名水百選にも選定されています。澄んだ湧水と緑豊かな自然が織りなす神秘的な絶景を堪能できます。公園内には、水遊び場(湧水広場)、休憩所、売店(お土産、軽食、カフェ)が併設しています。所要観光時間は、30分~90分です。公園内に有料の駐車場が完備されています。商業施設、柿田川サントムーンまで目と鼻の先です。 伊豆パノラマパークから 9.1 km 詳しく見る >
創業安政三年 うなぎ 桜家安政3年(1856年)創業の三島広小路の老舗うなぎ屋です。ランチとディナーの営業をしています。伊豆でも屈指の人気を誇るため、並んでの入店が想定されます。個別の中駐車場はないため、付近の有料のものを使用する形式です。所要観光時間は、30分~60分です。 伊豆パノラマパークから 9.3 km 詳しく見る >
ホテルサンバレーアネックス 伊豆パノラマパークから 0.2 km 詳しく見る >
かめや恵庵 伊豆パノラマパークから 0.4 km 詳しく見る >
石のや 伊豆長岡 伊豆パノラマパークから 0.4 km 詳しく見る >
ニュー八景園 伊豆パノラマパークから 0.4 km 詳しく見る >
小松家八の坊 伊豆パノラマパークから 0.6 km 詳しく見る >
伊豆長岡ホテル天坊 伊豆パノラマパークから 0.6 km 詳しく見る >
福狸亭小川家 伊豆パノラマパークから 0.6 km 詳しく見る >
伊豆長岡温泉 弘法の湯 長岡店 伊豆パノラマパークから 0.7 km 詳しく見る >
伊豆長岡温泉 実篤の宿いづみ荘 伊豆パノラマパークから 0.7 km 詳しく見る >
さかなやアネックスホテル茜 伊豆パノラマパークから 0.7 km 詳しく見る >
伊豆長岡 金城館 伊豆パノラマパークから 0.8 km 詳しく見る >
伊豆長岡温泉 割烹旅館 新叶 伊豆パノラマパークから 0.8 km 詳しく見る >
伊豆長岡 隠れ温泉宿 桂の泉 伊豆パノラマパークから 0.8 km 詳しく見る >
ホテルサンバレー和楽 伊豆パノラマパークから 0.9 km 詳しく見る >
ホテルサンバレー伊豆長岡 伊豆パノラマパークから 0.9 km 詳しく見る >
湯めぐりの宿 吉春 伊豆パノラマパークから 0.9 km 詳しく見る >
ホテルサンバレー悠々館 伊豆パノラマパークから 1.1 km 詳しく見る >
香湯楼井川 (KOUYUROU IKAWA) 伊豆パノラマパークから 1.2 km 詳しく見る >
数寄屋造り・離れ家の湯宿 古奈別荘 伊豆パノラマパークから 1.2 km 詳しく見る >
着物で彩られた全館畳敷きの宿 楽山やすだ 伊豆パノラマパークから 1.3 km 詳しく見る >
コナステイ伊豆長岡 伊豆パノラマパークから 1.3 km 詳しく見る >
頼朝の湯 本陣 伊豆パノラマパークから 1.3 km 詳しく見る >
ホテルアクアサンタ 伊豆パノラマパークから 1.4 km 詳しく見る >
招福の宿 ゑびすや 伊豆パノラマパークから 1.4 km 詳しく見る >
三養荘 プリンスホテルズ&リゾーツ 伊豆パノラマパークから 1.4 km 詳しく見る >
伊豆長岡温泉 湯治場 弘法の湯 本店 伊豆パノラマパークから 1.4 km 詳しく見る >
ホテル LOCANDA いづい 伊豆パノラマパークから 1.4 km 詳しく見る >
伊豆長岡温泉 弘法の湯 伊古奈荘 伊豆パノラマパークから 1.4 km 詳しく見る >
伊豆長岡温泉 おおとり荘 伊豆パノラマパークから 1.5 km 詳しく見る >
伊豆長岡温泉京急ホテル 伊豆パノラマパークから 1.5 km 詳しく見る >伊豆の国市の「伊豆パノラマパーク」。こちらは、葛城山の上に佇み、そこまではロープウェイを利用していきます。そして、伊豆縦貫道の途中にあり、アクセスが抜群です。付近の伊豆長岡温泉に宿泊時と、観光地視察、計2回訪れました。1度目は残念ながら天候に恵まれなかったのですが、2回目は晴天に恵まれました。

まず伊豆縦貫道の利用中、車窓より、山なりに登っているロープウェイが目に入ります。入場する前から気分が高揚します。そして、とても広い駐車場に着くと、上から見ると円柱なのでしょうか、スタイリッシュな建物がみえてきます。


ロープウェイの受付をすますと、約2000メートル、約7分間の旅に出発します。視界に入ってくる街並みや山々はとても美しく、7分間が直ぐ過ぎてしまいます。

空の旅が終わると、待っているのは食事処やテラス、アスレチックなどを兼ね揃えた空中庭園。本当に山頂にあるのかと疑うくらい広く、こちらで一日観光ができます。目に入ってくるのは、アンブレラスカイ。色とりどりな傘は、ただでさえ美しい空と景色をより美しく飾ります。まだ見られておりませんが、定期的にイベントもあるようで、こちらは要チェックですね!

広いテラスにはいたるところに花壇があり、空と茶色の空間にアクセントを添えております。眺望が美しいスポットは伊豆には多くありますが、青を色としてとらえ、他の色と調和させているスポットは中々ありません。



敷地の中には、アスレチックがあり、子どもも楽しめます。山頂にあるため起伏が激しく、移動が少しハードですが、アクティブなひと時を楽しめます。約20メートルくらいのターザンロープには、子どもも大興奮です!
葛城神社、源頼朝公の銅像、100体を超えるお地蔵さんなど、鎌倉時代にちなんだ文化を表すものを多々ございます。

散策で疲れた体を癒すのは、「富士見テラス」の足湯とセンスが抜群のレストラン。葛城珈琲さんでは、美味しいコーヒーはもちろんのこと、珍しい食事も多々用意されております。



伊豆長岡温泉、修善寺温泉を観光される際には、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
下のバナーをクリックすると、宿泊施設や体験・遊びの予約ページに飛べます。いずみーるは、広告収入により成り立っており、その収入を伊豆の自然や温泉の保護、伊豆の文化財の保善に、寄付、活用しております。周辺の宿泊施設や体験・遊びをご希望の際には、こちらのうち、どちらかのバナーからのご予約にご協力いただけましたら幸いです。
【ご宿泊】
【遊び・体験】