住所 | 静岡県賀茂郡河津町見高 |
---|---|
駐車場 | あり 有料 ※季節によって |
伊豆・河津町に位置する全16室のレトロモダンな旅館です。価格帯は大人2名様で約¥60,000~。温泉を堪能したい、大人な時間を楽しみたいお客様にオススメです。
大正時代創業の老舗宿で愉しむ源泉の温もりとこだわり空間で過ごす特別なひととき。古き良き旅館にプラスした新しいおもてなしと伊豆の食材を使用した極上料理に舌鼓。そんな玉峰館にはさらなる見どころもあります。
知らないと損するオススメポイント3選 (旅館運営者の生の言葉)は、こちら。
今井浜海岸 海水浴場から 3.0 km 詳しく見る >伊豆河津浜沿いに位置する、河津町の全7部屋の旅館です。金額帯は23,000円~です。特におすすめのお客様は、#記念日を祝いたいカップルです。
河津浜を目の前に構える宿。各客室に備わった露天風呂からは一日を通して様々な表情を見せる海が見え、各々の滞在スタイルで滞在と海を満喫できます。そんな潮雲を更に楽しむための着眼点をご紹介いたします。
【知らないと損するオススメポイント3選】、【複数の口コミサイトからまとめた一日の過ごし方】、【周辺の観光情報】は、こちら。
今井浜海岸 海水浴場から 3.1 km 詳しく見る >海沿いに位置する、東伊豆 伊豆稲取温泉の全99部屋の旅館です。金額帯は30,100円~です。特におすすめのお客様は、#滞在を目いっぱい楽しみたい家族連れ #記念日を祝いたいお客様 です。
「いつまでも変わらないおもてなしのこころ」。滞在を雅に彩る客室と過ごし方に楽しさをプラスした設備でどの世代も滞在をアクティブに楽しむことができる旅館です。ニーズに合わせ変化と進化を続けるおもてなしには注目すべきポイントがあります。
【知らないと損するオススメポイント3選】、【複数の口コミサイトからまとめた一日の過ごし方】、【周辺の観光情報】は、こちら。
今井浜海岸 海水浴場から 3.1 km 詳しく見る >海沿いに位置する 東伊豆町 稲取温泉の全57部屋の老舗旅館です。小さなお子様から大人まで滞在を楽しめ、12時チェックアウトでのんびり寛げる宿 価格帯は1名様あたり15,000~。#ゆっくりと寛ぎたい 方に特におすすめ。
果てしない海とその先の水平線、身も心も溶け込み寛ぐ極上時間。そんな宿で愉しむ地場産金目鯛料理とゆったり滞在はもちろん、他にもいなとり荘ならではのこだわりと見どころがあります。
【知らないと損するオススメポイント3選】、【複数の口コミサイトからまとめた一日の過ごし方】、【周辺の観光情報】は、こちら。
今井浜海岸 海水浴場から 3.7 km 詳しく見る >海沿いに位置する、東伊豆 伊豆稲取温泉の全50部屋の旅館です。金額帯は30000円~です。特におすすめのお客様は、記念日を祝いたいカップルです。
他の宿から目標にされる、伊豆、関東でも屈指の人気旅館です。絶景なるオーシャンビュー、金目鯛へのこだわりや豪快な料理、朝から船盛が楽しめる。これらも素晴らしいですが、この宿の素晴らしさは、実は他の部分にあります。
【知らないと損するオススメポイント3選】、【複数の口コミサイトからまとめた一日の過ごし方】、【周辺の観光情報】は、こちら。
今井浜海岸 海水浴場から 4.4 km 詳しく見る >伊豆を代表する海水浴場である、今井浜海岸。国道135号線沿い、今井浜海岸駅から徒歩3分とアクセスも抜群です。伊豆の東海岸に住む人は、その人生において、必ずといっていいほど足を運んだことがあります。今井浜海岸の魅力は、水質、安全性、夕陽のサンセットと多岐に渡ります。しかし、一番大きな魅力は、砂浜と磯遊び、両方ができる海岸という点でしょう。この磯遊び。子どものときは砂浜の気分転換くらいにしか考えておりませんが、大人になると、地形の美しさに見とれるようになります。私のそんな一人です。今井浜海岸は、七子遊歩道を通じて、隣の河津浜とつながています。厳密には、河津浜の駐車場部分ですが。その七子遊歩道側に、心を奪われる絶景が待ってます。
さて、夏のシーズンは、この伊豆でも一級品の海水浴場は観光客の方々、地元の方々で大いに賑わいます。電車でお越しの場合は、今井浜海岸駅から徒歩3分。車でお越しの場合は、付近の駐車場に駐車し、海水浴を愉しみます。これはいたしかたないですが、この時期になると普段は無料の駐車場も有料化します。
今井浜海岸は、海を正面に、【左側:砂浜、岩場】、【中央:砂浜、今井浜東急ホテル前】、【右側:磯遊び場、七子遊歩道入口】に分かれます。夏のシーズンに、砂浜で海水浴を楽しまれたい方は中央か左側、磯遊びを楽しみたい方は右側といったイメージです。一方、夏以外のシーズンに散策を楽しまれたい方は、中央から右側に出て、七子遊歩道まであがり、河津浜をふらっと散策し、今井浜海岸に戻て来てもいいでしょう。このコースでおおよそ30分~40分の散策が愉しめます。今井浜海岸の砂、特に右側の砂は結構深いため、疲れにくい靴での散策をお勧めします。
【左側】
今井浜海岸の左側は、比較的込み合わないエリアです。人気がないと思われがちですが、岩と海の創り出す情景がとても美しいのが特徴です。
【中央】
夏のシーズンに一番込み合うのは、この中央部。今井浜東急ホテルさんの前を中心として、とても広い砂浜が広がります。
夏のシーズンですと、ライフセーバーの方々が海の安全を守ってくれます。安心して海水浴を楽しむことができます。
中央部の楽しみ方として、見逃せないのが、溶岩の鑑賞です。中央部には、不思議な岩の足場があります。登ってみると結構大きく、そこで休憩をされる方もしばしば見受けられます。まだ調査中ですが、これはおそらく溶岩の名残りかと思われます。
【右側】
夏のシーズンはもちろんのこと、他のシーズンでも楽しめるのが、右側部です。こちらは浅瀬になっており、磯遊びが楽しめます。塩がひき、海底が露出する様はとても美しい情景です。大人の方の散策もとても有意義な時間になることでしょう。
このような奇石も右側にはあり、今井浜海岸の中央部とのギャップがたまりません。
【右側から七子遊歩道】
今井浜海岸の右側から、国道に出て、河津浜まで続く遊歩道が、七子遊歩道です。珍しい岩や、潮風にあたりながら階段を登ると、国道135号線にでます。
国道沿いの遊歩道を渡ると、河津浜の上の駐車場にでます。こじんまりした河津浜は、今井浜海岸とは違った良さがございます。ぜひ、散策をされてみてください。
下のバナーをクリックすると、宿泊施設や体験・遊びの予約ページに飛べます。いずみーるは、広告収入により成り立っており、その収入を伊豆の自然や温泉の保護、伊豆の文化財の保善に、寄付、活用しております。周辺の宿泊施設や体験・遊びをご希望の際には、こちらのうち、どちらかのバナーからのご予約にご協力いただけましたら幸いです。
【ご宿泊】
【遊び・体験】