海の中にあるという立地を活かした水族館。名物の円柱の水槽にて魚が泳ぐ姿がより立体的に観賞し、ドルフィンフィーディングも楽しむ
営業時間 | 9:30~16:30 ※シーズンによって多少前後あり 年中無休 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市三丁目22−31 |
電話番号 | 0558-22-3567 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | https://shimoda-aquarium.com/ |
寝姿山まで登る、全長540mの下田のロープウェイ。下田港、伊豆七島、天城連山を一望する絶景を愉しむ。
営業時間 | 営業時間:9:00~17:00(季節により若干の変更有り)※上り最終便は16:30発となります 営業:運転間隔:15分間隔(上り、下り 同時発車) 毎時:00分・15分・30分・45分 発 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市東本郷 1-3-2 |
電話番号 | 0558-22-1211 |
駐車場 | あり |
遊覧船、ショッピング、グルメ、文化、観光の下調べ、下田の全てが集まる道の駅。自らの関心に応じて、開国の街、下田を愉しみつくす
営業時間 | 定休日:展示室:年中無休(除12月31日)、店舗:火曜休業 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市外ケ岡1-1 |
電話番号 | 0558-25-3500 |
駐車場 | あり(無料) |
公式ホームページ | https://www.kaikokushimodaminato.co.jp/ |
天窓からの日差し、ハートビューなど、神秘的な絶景スポット。絶景を愉しみながら、写真撮影や潮風浴を愉しむ
住所 | 静岡県下田市田牛 |
---|---|
電話番号 | 0558-22-1531 (下田市観光協会) |
駐車場 | 10台(夏季有料) |
公式ホームページ | http://www.shimoda-city.info/tourism/ryugukutsu.html |
閑静なる海と、正反対の俵磯の柱状節理。伊豆屈指のジオスポットにて、絶景と地形、両方を愉しむ。12月中旬から1月下旬までは爪木崎水仙まつりが開催
住所 | 静岡県下田市須崎 |
---|---|
駐車場 | あり(無料)※海水浴シーズン、水仙まつり時期は有料 |
2種類の地層に、千畳敷、世界的にも稀有な地形が残る孤島。それらを通じて太古のロマンを愉しむ
住所 | 静岡県下田市須崎1638 |
---|---|
駐車場 | あり |
伊豆最古の宮にして、縁結びの神社。白浜の鳥居からは、神々の伝説より前にそびえ立つ崖と、美しき伊豆七島を愉しむ
営業時間 | 境内自由(授与所は9時00分~17時00分) |
---|---|
住所 | 静岡県下田市白浜2740 |
電話番号 | 0558-22-1183 |
駐車場 | あり(無料) (参拝者は1時間以内無料、祈願者は2時間以内無料) |
太古から変わらぬ、砂が傾斜に積もる角度。サンドスキーをしながら、海底火山の名残である崖と強風が作った奇跡を愉しむ。
住所 | 静岡県下田市田牛 |
---|---|
駐車場 | あり 有料 |
東洋と西洋、両方の美術を愉しめる美術館。美術品を通じて、自らの教養と伊豆への知見を高める。
営業時間 | 開館時間:9:00〜17:00 最終入館 16:30休館日:展覧会会期中は無休 展示替え日のみ休館 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市宇土金341 |
電話番号 | 0558-28-1228 |
駐車場 | あり(無料) |
公式ホームページ | https://uehara-museum.or.jp/ |
開国の地下田、開国にまつわる様々なコンテンツが用意されている博物館、トリックアートの美術館も併設。町の観光前に立ち寄り、町への理解を深める下準備を。
営業時間 | [営業時間]8:30~17:30(入館は17:00まで) [休館日]年中無休(臨時休館有り) |
---|---|
住所 | 静岡県下田市四丁目8−13 |
電話番号 | 0558-23-2500 |
駐車場 | あり(無料) |
公式ホームページ | https://www.shimoda-museum.jp/ |
下田の象徴ともいえる公園。あじさい、椿、季節の花々を眺めながらの散策を愉しむ。6/1~6/30は紫陽花祭りを開催中!
住所 | 静岡県下田市3丁目 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
太古の海岸と現在の海岸が重なった奇跡の砂浜。伊豆を代表する海水浴場、美しいサラサラの白い砂と海を愉しむ
営業時間 | 【海水浴情報】 開設期間:2023年7月15日(土) 〜8月27日(日) 開設時間:8:00~16:00 サーフィンエリア:有 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市白浜(原田) |
駐車場 | あり 周辺の駐車場:250台 1,500円~/1日 ※夏季シーズン |
秘境感あふれる、海の透明度髙い海水浴場。林間遊歩道にて、潮風を浴びながらの森林浴は心地よさの極み
住所 | 静岡県下田市須崎 |
---|---|
駐車場 | あり(無料)※海水浴シーズンは有料 |
本場で学んだスペイン料理を伊豆の旬の食材にて。ワインにもこだわる下田の名店。
営業時間 | レストラン営業 17:30~21:30 コースの最終スタートは19:00 定休日:月曜 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市一丁目1−12 |
電話番号 | 0558-27-0806 |
駐車場 | なし 駅前の有料駐車場利用 |
公式ホームページ | https://minorikawa.mesi.jp/ |
日本の海水浴場100選にも選出されている海水浴場。海水浴シーズン以外は、港町の情緒が溢れている海岸線の散策を愉しむ
営業時間 | 特になし |
---|---|
住所 | 静岡県下田市柿崎 |
駐車場 | あり |
お刺身から、絶品磯香ラーメンまで、幅広い海鮮料理のラインナップが揃う、国道135号線沿いの人気海鮮料理店。
営業時間 | [月~水・金] 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(冬期17:00~21:00) [土・日] 11:00~21:00(L.O.20:30) 定休日:木曜日 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市柿崎645-11 |
電話番号 | 0558-22-1803 |
駐車場 | あり |
海に浮き出る岩、伊豆の島々、青い海、国道135号線から心を奪われる絶景を独り占め、近いようで遠い絶景スポット。
住所 | 静岡県下田市白浜2752−2 |
---|---|
駐車場 | なし フェニックス広場の無料駐車場を利用 |
国道135号線沿いの穴場スポット。外浦海岸と港町の情緒あふれる光景を愉しむ
住所 | 静岡県下田市白浜2752−2 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
白浜手前の国道沿いの歩いていける島。稀有な地形の散策を通じて、世界ジオパーク伊豆の醍醐味と探検気分を味わう。
住所 | 静岡県下田市白浜137 |
---|---|
駐車場 | あり |
尾ヶ崎ウイングから板戸まで続くアロエの道。アロエを鑑賞しながら、潮風と絶景を愉しむ。
住所 | 静岡県下田市白浜板戸海岸 |
---|---|
駐車場 | あり |
美しい海岸線に点在する奇石、それと海が創り出す絶景、海鏡を愉しむ。夏には海水浴場として開放!
住所 | 静岡県下田市吉佐美 |
---|
「薬膳」を使用し料理、ドリンクという斬新なコンセプトのカフェ。ヘルシーで美味な料理に舌鼓!
営業時間 | 11:00~16:00 定休日:木、金 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市吉佐美1900−13 |
電話番号 | 0558-22-2935 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | http://yakuzencafekuko.hacca.jp/?fbclid=IwAR01xNcdp0vtTjlU1oRqAbbeV2jqZoSbvCW7jy3LXNQXFaQ89bIA0mUrj8k |
通り過ぎ注意!国道135号線沿いでアクセス抜群。灯台下暗し的スポットにて、5分間車を停め、気軽に絶景を愉しむ
営業時間 | その他:年中無休 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市白浜3346-4 |
駐車場 | あり |
伊豆でも旬な体験型動物園。屋内にあり、いつでも楽しめる!亀レースや爬虫類との触れ合いが人気!
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡河津町浜406-2 |
電話番号 | 0558-34-0003 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
公式ホームページ | http://www.izoo.co.jp/ |
珈琲の自家焙煎からドリップまでする珈琲のプロフェッショナル、その情熱と技を堪能できるカフェ。伊豆のカフェにおいて、珈琲では、他の追随を許さない。
営業時間 | 営業時間10:00~17:00 定休日:火・水・木曜日 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡河津町笹原64番地1 |
電話番号 | 0558-36-3717 |
駐車場 | あり3台ほど (無料) |
公式ホームページ | http://cafeailana.boy.jp/ |
南伊豆の老舗海鮮料理店。金目の煮つけ、魚介を煮込んだ鍋料理である、わだつみ鍋など、伊豆の郷土料理を味わう
営業時間 | 営業:10:00〜20:00 休業:無休 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡南伊豆町湊3071 |
電話番号 | 0558-62-1006 |
駐車場 | あり |
日本の渚100選にも選出された、1200mの弓状の海岸。白い砂と地形が創り出す美しい景観を眺めながら、散策、海水浴を愉しむ
住所 | 静岡県賀茂郡南伊豆町湊 |
---|---|
駐車場 | あり |
弓ヶ浜の隣の岩場の海岸。プライベート感溢れる空間にて、稀有な奇石と海が創り出す情景を愉しむ。
住所 | 静岡県賀茂郡南伊豆町湊1571−1571 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
田牛から弓ヶ浜まで続く、様々な自然が愉しめる絶景なる遊歩道。三日月の大洞で驚愕し、タライ岬で伊豆の島々を眺める
営業時間 | 特になし。往復に4時間かかるため、日が暮れる時間を計算してください。 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡南伊豆町湊 |
駐車場 | あり |
南伊豆の里山に佇む体験施設。竹の子狩り、しいたけ狩り、栗拾い、季節ごとの味覚狩りを愉しむ!
営業時間 | 営業:9時〜16時 休業:不定 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡南伊豆町一條717 |
駐車場 | あり(無料) |