南伊豆アロエセンター

    アロエをテーマにした南伊豆の植物園。知るようで知らないアロエの生態を知りながら、伊豆屈指のおいしさを誇るアロエソフトクリームを食する
南伊豆のアロエをテーマにした植物園です。入園料は無料です。施設内に、アロエの植物園、アロエを使用した化粧品などの売店、ソフトクリームの販売所などが併設されています。

詳細情報

住所静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬573-1
longitude138.871216
latitude34.618599
郵便番号〒415-0155
電話番号0558-65-0286
アクセス新幹線を利用する場合:熱海(経路) 伊豆急下田駅から石廊崎方面行バス30分「花狩園前」下車徒歩1分 東名高速道路を利用する場合:沼津IC(経路) 東名沼津ICから天城経由、R136を下田、南伊豆町方面へ
駐車場あり(無料)
公式ホームページhttp://www.aloecenter.co.jp/

近くの観光名所 南伊豆アロエセンター

おすすめポイント

1.マイナーだが、味は伊豆でトップクラスのアロエソフトクリームが味わえる!
2.知るようで知らない、アロエの生態を知ることができる!
3.アロエを使用した珍しい化粧品などのショッピングができる!

南伊豆アロエセンター。全国を見ても珍しい、アロエのテーマパークです。アロエの植物園、アロエの化粧品、アロエソフトクリームなどが楽しめます。こちらの施設を見学したのが数回ですが、ソフトクリームを購入するため、その倍以上足を運んでいます。おそらく、多くの方が食したことがないであろう、青アロエのソフトクリーム、フルーティーですが、ミルクの程よい甘さもある。道の駅、テーマパーク、伊豆には多くのソフトクリームがありますが、その中でもトップくらいだと断言できます。

さて、比較的広い駐車所に車を停めると、白塗りの建物が見えてきます。館内料はかかりません。気軽に立ち寄ることができるため、石廊崎など有名な観光スポットへの道中に立ち寄ることをお勧めします。


建物の中に入ると、ご当地商品、アロエ入りのところてんなどを扱っている売店があります。



その奥には、アロエを使用した、美肌成分が多く入った、化粧品が販売されています。リップクリーム、ハンドクリームなど、一通りの製品はそろっています。


この後アロエを栽培しているビニールハウスにいくのですが、その前に、アロエソフトクリームをお買い求めることを強くお勧めします。テーマパークや道の駅、多くの施設がソフトクロームを扱っておりますが、ここまで美味しいものは中々ありません。アロエ独特のフルーティーさ、そして、ソフトクリーム本来の甘さが絶妙にマッチしており、多くの方が味わったことがないであろう味を形成しています。こちらを食べるためだけでも、こちらに立ち寄る価値は十分あります。



ビニールハウスには、多くのアロエが栽培されており、背の低いものから高いものまで、種類も多岐にわたります。


 



ビニールハウスの外にも、アロエが。こちらは栽培されているものが自然に繁殖しているものかわかりません。伊豆の海辺などには、多くのアロエが繁殖しているため、自然繁殖だとしてもおかしくありませんね。



 



アロエの中でも、伊豆に多く生息しているのが、キダチアロエ。爪木崎、龍宮島などが有名でしょうか。そのキダチアロエの成分や効用、加工の流れなども掲示しています。



かなりニッチな施設ですが、アロエソフトクリームも含め、一度お立ち寄りいただきたい施設です。