住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344 |
---|---|
longitude | 139.03801 |
latitude | 34.796432 |
郵便番号 | 413-0411 |
電話番号 | 0557-95-3535 |
アクセス | (1)東海道新幹線の熱海乗換え、伊豆急行で伊豆稲取下車、バスで10分 (2)東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由、135号線熱海→伊東→稲取 (3)東名高速沼津ICから1号線 135号線修善寺経由→河津135号線→稲取 |
料金 | 大人:中学生以上 2200円 子供:4歳以上 1100円 その他:シルバー割引(65歳以上) 2000円 |
駐車場 | 750台(500円) |
最近の編集者 | sosi_ota https://www.instagram.com/sosi_ota/ |
公式ホームページ | http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/index.html |
こちらには、私が子どもの時と、大人になって子ども連れて家族と、10回以上訪れています。子供の時も今も、その広大な園内には驚愕です。子供のときなどは、遠足にいったときより疲れたことを今でも覚えております。私の子どもも終始興奮しており、3時間くらいかけて園内を周り、疲れ果ててすぐ寝てしまいました。
大人になってからだと、園内で生息しているその珍しい動物に興奮します。通常生活していて、目の前に動物がいることは中々ありませんからね。それが、自分より大きな動物ですとなおさらです。都内の動物園も数か所いきましたが、その土地の広さと、「開放感」が全く異なります。周りを山に囲まれ、アニマルキングダムのために山があるのかと錯覚してしまう程です。
また、職員の方のインタビューにもありますが、「遊ぶ」、「触れる」、「食べる」、全てにおいて体験ができます。例えば、こちらの写真はサイですが、ウォーキングサファリでは、このサイ達にこの距離でエサをあげることができます。
二頭のサイ
こちらのフラミンゴはとても珍しい動物です。片足を立てて生活するとはよく聴きますが、本当にそうなんです。
アニマルキングダムのレストランは、周りがガラスに囲まれており、その外にはライオンが生息しております。ライオンとガラスを挟んで5センチの距離で食事ができることは、中々できない体験です。
アニマルキングダムには、観覧車やジェットコースター、ボールプールなど、様々な遊具がございます。こちらの写真は、アニマルキングダムを見下ろせる発電所から撮影したものです。ご覧のとおり、観覧車からは駿河湾が一望でき、絶景が体験できます。
https://izumi-lu.com/person_theme_park/f3Xdg