景勝地「錦ヶ浦」に佇む、花のテーマパーク。四季ごとに主役が変わる美しき花々と、絶景なる海と地形を愉しむ
営業時間 | 9:00~17:00 入園は16:00まで |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市上多賀1027-8 |
電話番号 | 0557-82-1221 |
駐車場 | 100台 / 無料(貸切バスでご来園の場合は事前にご連絡ください) |
公式ホームページ | https://www.i-akao.com/garden/ |
絶景なる山頂に佇む、日本を見渡しても珍しいトリックアートの美術館。そのトリックアートは、鑑賞して感動を提供するだけでなく、体験して驚愕も提供
営業時間 | 9:00~16:30(閉館17:00) |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市曽我山1993 |
電話番号 | 0557-82-7761 |
駐車場 | 250台 有料 |
公式ホームページ | http://atami-trickart.com/ |
日本の城をモチーフにした6階建ての施設。それぞれの階で違った視点で、歴史を知って体験できる。天守閣から、ジェット足湯からの絶景も見逃せない
営業時間 | 9:00~16:30(閉館17:00) |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市曽我山1993 |
電話番号 | 0557-81-6206 |
駐車場 | 250台 有料 |
公式ホームページ | http://atamijyo.com/ |
熱海港から山頂まで、約200mの日本一短いロープウェイ。レトロなロープウェイと降車先のスタイリッシュなテラスのギャップには驚愕
住所 | 静岡県熱海市和田浜南町8-15 |
---|---|
電話番号 | 0557-81-5800 |
駐車場 | 山麓駅より徒歩1分、500台収容「熱海ベイリゾート後楽園」の駐車場をご利用下さい。2時間迄無料となります。 ※ロープウェイチケット売り場に駐車券をご持参下さい。 |
公式ホームページ | https://www.atami-ropeway.jp/ |
熱海をテーマにした名作小説のモニュメントや竹アート、美しい紫のジャカランダなど、漂う潮風の香りの中、アートや自然鑑賞を愉しむ
営業時間 | 開設:7月16日〜8月28日 9:00〜17:00 海水浴期間 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市東海岸町 |
駐車場 | 付近に有料駐車場有 |
海の目の前の公園、6か月から12歳まで年齢に応じたアスレチックを遊具を無料で楽しむ
営業時間 | 営業時間:9:00〜17:00 その他:夏季7/17〜8/29のみ、8:00〜21:00 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市上多賀地先 |
電話番号 | 0557672255 |
駐車場 | あり ※夏季のみ有料1,000円/1日 |
盆地の綺麗な空気を味わいながら、動物との触れ合い、乳しぼりなどの酪農体験を愉しむ
営業時間 | 9:00~16:00 |
---|---|
住所 | 静岡県田方郡函南町丹那349-1 |
電話番号 | 055-974-4192 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | https://oratche.com/ |
子どもははしゃぎ、大人は驚く、化石、宇宙、科学のテーマパークにて、プラネタリウム愉しむ
営業時間 | 9:30〜17:00(通年) 最終入館は16:30まで 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日が休館となります)、"毎月第4火曜日、年末年始 ※都合により臨時休館する場合があります詳 |
---|---|
住所 | 静岡県田方郡函南町桑原1308-222 公益財団法人国際文化交友会・月光天文台 |
電話番号 | 055-979-1428 |
駐車場 | 50台無料 大型観光バス可 |
公式ホームページ | https://gekkou.or.jp/ |
オリンピック自転車競技の会場にも選ばた本格的な自転車サーキットを完備する、自転車のテーマパーク。自転車にまつわるアスレチックやアトラクションを家族で楽しむ
営業時間 | 東名高速道路沼津ICから車で50分 |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆市大野1826 |
電話番号 | 0558-79-0001 |
駐車場 | あり |
伊豆屈指のスタイリッシュな大型日帰り温泉施設にて、熱海の海を一望インフィニティ風呂など、多くのハイセンスなお風呂愉しむ
営業時間 | 日~金10:00~18:00 土10:00~22:00 |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市和田浜南町10−1 |
電話番号 | 0557-82-0123 |
駐車場 | あり |
文化館、美術館など文化が詰め込まれた広大な庭園にて、早咲の梅、紅葉など季節ごとの植物と共に、伊豆の文化を愉しむ。
営業時間 | 営業時間:入園の時間制限はありません |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市梅園町1169-1 |
駐車場 | あり ※別運営の有料の駐車場 |
ご当時グルメ「熱海プリン」とそれにまつわるスイーツを、抜群のアクセスの中楽しむ!
営業時間 | 10:00~18:00(L.O.17:30) 定休日:なし |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市上多賀10−1 |
電話番号 | 0557-67-5533 |
駐車場 | あり |
富士山を水平線に望む、400mと日本で一番長い歩行者専用吊り橋。それを中心にした、レストラン、売店などの複合施設。流行りの最先端を行くアクティビティーは圧巻
営業時間 | 9時~17時 |
---|---|
住所 | 静岡県三島市笹原新田313 |
電話番号 | 055-972-0084 |
駐車場 | 400台(無料) |
公式ホームページ | https://mishima-skywalk.jp/ |
国道135号線沿いにありアクセス抜群な伊東の道の駅。フードコートでのご当地グルメ、売店でのご当地土産ショッピング、港町らしい遊覧船、温泉街らしい日帰り温泉、様々な方法で楽しみつくす
営業時間 | フードコート:11:00〜20:00(19:30L.O.) ショッピング:9:00~18:00 日帰り温泉:5:00〜21:00(最終受付20:30) 遊覧船:9時〜15時 ※店舗により営業時間が異なるため、詳細は記事の中の営業時間の詳細をご覧ください。 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市湯川571-19 |
電話番号 | 0557-38-3811 |
駐車場 | あり(無料) |
公式ホームページ | https://ito-marinetown.co.jp/ |
都心から一番近い、南国風のリゾート離島。そこで楽しむ大型のアスレチックや珍しいアトラクションは、まるでアドベンチャー。
営業時間 | 9:00~16:00(閉園、時期により異なる) |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市初島 |
公式ホームページ | https://www.pica-resort.jp/hatsushima/ |
韮山反射炉に、富士山。伊豆で唯一、二つの世界遺産を望む複合施設。茶摘み体験、ご当地グルメ商品の購入、様々な方法で世界遺産と施設を愉しむ
営業時間 | 茶摘み体験:春は4~6月頃、秋は9月~10月頃に開催 平日11時・13時の2回、土日10時・11時・13時・14時の4回 物産館:4~9月・8時30分~17時30分、10~3月・8時30分~17時 |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆の国市中272-1 |
電話番号 | 055-949-1208 |
駐車場 | 50台(無料) |
公式ホームページ | https://kuraya-narusawa.co.jp/ |
伊東の市街を縦断する、東海館を中心とした文化の道。道沿いの季節に応じた木々、竹アート、記念碑、伊東出身の作家にちなんだ文化物を散策と共に愉しむ
営業時間 | 散策自由※東海館の見学は9:00〜21:00 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市東松原町12−10(東海館) |
駐車場 | あり 有料 |
明太子を食べる、買う、その製造を見学する。明太子に関連する三拍子を楽しめ、子どもの遊ぶスペースも充実した明太子のテーマパークにて、様々な視点から明太子を楽しむ
営業時間 | 平日9:30~17:00 土日祝日9:00~18:00 |
---|---|
住所 | 静岡県田方郡函南町塚本753−1 |
電話番号 | 055-928-9012 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | https://mentai-park.com/izu/ |
直売所として農漁業を支えながら、時代の最先端を行く店舗も構える、食のテーマパークにて、伊豆のご当地商品のショッピングを愉しむ
営業時間 | 9:00〜17:00 年中無休 |
---|---|
住所 | 静岡県三島市安久322−1 |
電話番号 | 0120-540-831 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | http://www.muranoeki.com/ |
伊豆の名産品わさびのテーマパーク。売店ではわさび漬け、食堂ではわさび丼、博物館ではわさび生産の背景、わさびを様々な視点で愉しむ
営業時間 | 店舗:10:00~16:00(平日)、10:00~17:00(土・日・祝日) わさび食堂:11:00〜14:30(金・土・日・祝日のみ営業) 年中無休 |
---|---|
住所 | 静岡県田方郡函南町塚本894-1 |
電話番号 | 055-970-0983 |
駐車場 | あり |
伊豆市にまつわる資料館。上白岩遺跡、ジオスポット下白岩とのセットでの観光がおすすめ。修善寺の文学、上白岩の移籍、下白岩の化石、稀有な展示物を通じて、伊豆に対する理解、自身の教養を高める。
営業時間 | 公開:9:00〜16:00 休業:水木 年末年始 |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆市上白岩452-1 |
電話番号 | 0558-83-1859 |
駐車場 | あり(無料) |
公式ホームページ | https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2435 |
伊豆中央道のドライブイン。名物であるいちご大福を食べながら、旅の小休憩を愉しむ
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆の国市南江間1788−2 |
電話番号 | 055-946-0666 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | http://15plaza.com/ |
ダムが併設されている、伊東の縁の下の力持ち。一周4.8kmの湖畔を散策しながら、ゆったりとした時間を愉しむ
営業時間 | 特になし |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市鎌田字横掘1296 |
駐車場 | あり |
ロープウェイで楽しむ、2000メートルの空の旅。旅の終点で待つ、アンブレラスカイ、山や海の自然、絶景と共に虹のような様々な色を楽しむ
営業時間 | 10:00~16:00(最終受付 15:00)※季節により異なる |
---|---|
住所 | 静岡県伊豆の国市長岡260-1 |
電話番号 | 055-948-1525 |
駐車場 | あり(無料) |
公式ホームページ | https://www.panoramapark.co.jp/ |
リフトで山頂に登り、スタイリッシュなカフェで一息し、海と空を同時に眺める
営業時間 | 営業:8:30~16:30 3/16~5/15 営業:9:30~16:00 5/16~9/15 11/16~3/15 営業:9:00~16:00 9/16~11/15 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市川奈小室山1428 |
電話番号 | 0557-45-1444 |
駐車場 | あり |
水の都三島を体現する約2万坪の観光施設。三島溶岩、湧水、小浜池、楽寿園、美しく雄大なスポットをまとめて愉しむ。
営業時間 | 開園時間:4月〜10月 9時00分〜17時00分(最終入園16時30分) / 11月〜3月 9時00分〜16時30分(最終入園16時00分) 休園日:毎週月曜日(月曜が祝日や振替休日の場合はその翌日が休園日) 年末年始(12月27日〜1月2日) |
---|---|
住所 | 静岡県三島市一番町19-3 |
駐車場 | あり(無料) |
公式ホームページ | https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/shousai018678.html |
伊豆の瞳と称される美しき湖。遊歩道を散策しながら、ボートに乗りながら、美しき四季折々の自然を愉しむ。11月から12月は紅葉も愉しめる!
営業時間 | 散策自由 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市吉田815-360 |
駐車場 | あり(無料) |
一碧湖のほとりのスタイリッシュなカフェレストランにて、伊豆でもトップクラスの絶品ふわふわパンケーキを愉しむ
営業時間 | 営業時間:9:00〜17:00 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市吉田字藤原815-121 ITONOWA2F |
駐車場 | あり 有料 ※店内で割引駐車券あり |
静岡県の天然記念物であり、幅の長さと美しさが特徴の名瀑。公園を散策しながら、悠久の時間を愉しむ
住所 | 静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11 コミュニティながいずみ2階 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
小柄で温厚な与那国馬の乗馬、引馬を楽しめる牧場。高室山に佇み、富士山、駿河湾などの絶景スポットとともにそれらを楽しめる隠れスポット
営業時間 | 営業時間:10:00〜15:00 最終受付 休業日:不定休 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市富戸1316-1 |
電話番号 | 0557-51-6100 |
駐車場 | あり(無料) |