住所 | 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂247-1 |
---|---|
longitude | 138.860413 |
latitude | 34.64896 |
郵便番号 | 〒415-0303 |
電話番号 | 0558-63-0026 |
アクセス | (1)伊豆急下田駅から下賀茂方面行きバスで21分、熱帯植物園下車、徒歩5分 |
料金 | 大人:1,000円 子供:500円 備考:南伊豆町民、下田市民、塩尻市民、杉並区民は大人600円、小人300円。※住所確認できるものをご持参ください。 |
駐車場 | あり(無料) 約70台 |
伊豆の中でも自然が豊富な地区、南伊豆。自然散策の後、適度に疲れた身体を癒すため、こちらの日帰り温泉をよく使用します。営業時間がとても長く、水曜以外は原則営業しているため、観光とセットで利用できるのがとても魅力的です。
さて、今回は、小浦の散策の後、こちらを利用しました。無料駐車場がとても広いため、繁忙期でも駐車に苦労せず利用できます。道路から見える温泉櫓が、温泉気分を高揚させます。この温泉櫓は、高温で自噴している温泉を管理するために、伊豆地区で主に用いられている温泉管理の方法です。
建物の造りや外装も特徴的で、いい意味で田舎の施設っぽくない雰囲気を醸し出しています。
入口から館内に入ると、すぐにコインロッカーがあります。そして、簡易的な売店、受付があり、その先に食事処があります。
男性大浴場、女性大浴場の前には湯上り処が設置されており、マッサージチェア、飲み物などが販売されています。
お待ちかねの大浴場。中の写真を撮ることはできませんが、屋内には、大風呂、水風呂、高温サウナ、屋外には、大風呂露天、寝湯、多くのお風呂が完備されています。そして、南伊豆の温泉は、舐めたらしょっぱさがわかるくらいの塩化物泉です。効能も多岐に渡り、泉質としても伊豆でトップクラスです。
中々ユニークなのが、1階の健康歩道。イボイボの床が張り巡らされており、足裏を程よく刺激し、健康を促すものです。しかし、かなり痛いので、注意が必要です。
また、2階は休憩室となっておr、こちらを利用しながら、数度湯浴みすることも可能です。
自然が豊かな南伊豆。その自然の散策を楽しんだ後、ぜひお立ち寄りいただきたい施設です。