住所 | 静岡県熱海市上多賀地先 |
---|---|
longitude | 139.054459 |
latitude | 35.067616 |
郵便番号 | 413-0102 |
電話番号 | 0557672255 |
アクセス | (1)JR熱海駅より約20分、JR伊東線伊豆多賀駅より徒歩5分 (2)【東京方面より】東名高速〜厚木IC〜東名厚木ICから小田原厚木道路〜真鶴道路〜国道135号線経由60分 (3)【大阪方面より】東名高速〜沼津IC〜東名沼津ICから国道1号線〜国道136号線〜熱函道路経由60分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり ※夏季のみ有料1,000円/1日 |
熱海から下田方面に15分程、国道沿いにある長浜海浜公園。国道を通る多くの方が、その大きなアスレチック、遊具を横目にするでしょう。こちらには子どもを連れて数回足を運んでいます。特に、遠出をしたときに、長い運転で子どもが車に飽きてしまったとき、気分転換するのにもってこいです。また、年中無休で楽しめますが、夏の海水浴シーズンになると、人が多くなります。
さて、隣接する駐車場に車を停め、公園に足を運ぶと、3つの大きな遊具が目に入ります。6か月から3歳の遊具ゾーン、3歳から6歳の遊具ゾーン、6歳から12歳の遊具ゾーンです。お子様の年齢に応じて楽しめるのが、こちらの公園の素晴らしいところです。
こちらが、6歳から12歳の遊具ゾーン、「海底都市」と「くじら」。「海底都市」は、この海浜公園の目玉でもあります。お城のようなアスレチックを上り、2つの滑り台で下に降りられます。
一方のクジラは、くじらに見立てたジャングルジムです。どちらもとてもユニークな遊具で、お子様が喜ぶこと間違いなしです。
こちらが、3歳から6歳の遊具ゾーン、「海賊船」。滑り台や渡りロープが設置されている、簡易的なアスレチック形式になっています。○×ゲームなども楽しめます!
こちらが、6か月から3歳のお子様向けの遊具ゾーン、「すくすく島」。高さが低く、安全な遊具が取り揃えてありますので、安心してお楽しみいただけます。
遊び疲れたら、目の前の海岸で休憩がてら散策ができます。海浜公園ならではの休憩の仕方ですね。お子様連れに限らず、この海岸線の散策はとても心地が良いものです。ぜひ、試してみてください。