アタミロープウェイ

    熱海港から山頂まで、約200mの日本一短いロープウェイ。レトロなロープウェイと降車先のスタイリッシュなテラスのギャップには驚愕
JR熱海駅から車で10分程に位置する、熱海港付近に位置します。ロープウェイを使用して山頂までは、約200m、3分です。日本で一番短いロープウェイです。ロープウェイの降車先では「あいじょう岬」があり、売店やオーシャンビューテラスが完備されています。また、降車先からは、トリックアート迷宮館、錦ヶ浦など、熱海の人気観光スポットまで徒歩で行くことができます。

詳細情報

住所静岡県熱海市和田浜南町8-15
longitude139.077774
latitude35.088737
電話番号0557-81-5800
料金大人:700円 子ども:400円
公式ホームページhttps://www.atami-ropeway.jp/

近くの観光名所 アタミロープウェイ

おすすめポイント

1. 山頂の熱海城、トリックアート迷宮館、錦ヶ浦など、熱海の人気観光スポットまで200m、約3分で到着できる!
2. 昭和レトロな乗り場やロープウェイと、乗りながら見る絶景なる熱海の街並み、乗り終わった後のスタイリッシュなテラス。激しいギャップを体感できる!
3. ロープウェイを降りた「あいじょう岬」では、祈願した絵馬を絶景なる海が見える柵に飾れる!

「アタミロープウェイ」は、熱海港から熱海の山頂まで、約200m、時間にすると約3分の距離を運行するロープウェイです。熱海の山頂には、展望台、熱海城、熱海トリックアート迷宮館、熱海秘宝館があるため、そこまでの交通手段として、機能しております。こちらは数度利用しましたが、こちらを一言で表すとすると、「ギャップ」です。乗り場やロープウェイ自体のレトロな雰囲気、いい意味のチープ。これと、山頂の絶景。このギャップがとてもいい味を出しています。

まず、熱海港の乗り場は、建物が昭和な雰囲気を醸し出しています。白い壁が潮風ではがれているのも、その雰囲気に拍車をかけています。極めつけは、乗車券の販売所から入った先にある、ゲームセンター。床の色、コインロッカー、ゲーム機の配置、全てにレトロな雰囲気を感じます。



 

ゲームセンターから階段を上がると、ロープウェイへの搭乗所があります。ロープウェイは、約10分~15分間隔で運動しております。また、設置してある扇風機もとてもいい味を出しております。



 

ロープウェイに乗り込むと、熱海の景観についてやロープウェイについてのアナウンスが流れてきます。アナウンス曰く、「日本で一番短い観光ロープウェイ」とのこと。一番の短さを売りにしている。中々ユニークなアピールです。時間にして3分ほどですが、登りながら下目に見る、熱海のビーチ、街並み、熱海港はとても美しいです。第一のギャップですね。


 

3分後山頂に到着するとまず、縁結びの祈願や、おみくじが楽しめる神社が見えてきます。その先には、「あいじょう岬」とモニュメント、飾られた大量の絵馬が。



 

絵馬が大量に飾られた柵越しに、熱海の街並みと湾、その先には大海原が見えてきます。この絶景と共に祈願をしたら、確かに願いが叶いそうですね!




柵に沿って歩いていくと、スタイリッシュに整備されたテラスが見えてきます。茶色基調で、椅子もラタン風。先ほどのロープウェイ乗り場が嘘のような光景です。第二のギャップですね。もちろん、こちらからも、絶景なる大海原を望むことができます。