
| 営業時間 | 11:30~14:30 |
|---|---|
| 住所 | 静岡県伊東市鎌田1295−67 |
| 電話番号 | 0557-38-3331 |
| 駐車場 | あり |
松川湖松川湖は、一周4.8kmの湖です。松川湖には奥野ダムが併設されており、伊東の縁の下の力持ちといえます。完全な屋外にあるため、悪天候時の観光、散策はおすすめしません。散策する距離によって異なりますが、所要観光時間は30分~2時間ほどです。 うなぎ処 福也から 1.0 km 詳しく見る >
伊東カントリークラブ伊東の萩という地区のゴルフ場(18ホール、6,747Y、PAR72)です。富士山、伊東市・相模湾等を眼下に望む、自然に抱かれた丘陵コースです。徹底した感染症対策を講じています。 うなぎ処 福也から 1.8 km 詳しく見る >
ステーキハウス池田 南伊東に位置する、伊豆地区を代表するステーキ店です。各席は鉄板に面しており、目の前でステーキなどを調理してくれます。ランチとディナーの営業をしています。ディナーにおいては、アラカルトとコース料理があります。入口での検温、消毒などの感染症対策を講じています。 うなぎ処 福也から 2.7 km 詳しく見る >
野喰屋 いかばた伊東市と伊豆市の境、冷川IC付近の和食の古民家料理屋です。うどん、天ぷら、鍋料理などが素晴らしいクオリティでお愉しみいただけます。 うなぎ処 福也から 2.8 km 詳しく見る >
十割蕎麦 蕎仙伊豆を代表する蕎麦の名店です。メニューのラインナップには、看板の十割蕎麦、旬の野菜や海産物の天ぷらなどがあります。通常の席とペットと一緒に食事が楽しめる席は、棟が分れています。入口の消毒、一名さまごとの紙のメニューなど、感染症対策が徹底されています。 うなぎ処 福也から 2.9 km 詳しく見る >
池田20世紀美術館伊豆急行線伊豆高原駅から、車で20分ほどに位置します。一碧湖の周辺です。2階建ての構造になっており、1階フロアでは、個展、企画が催されており、2階には、20世紀の著名画家の作品が展示されております。売店も併設されており、展示作品をモチーフとしたグッズなどが販売されております。所要観光時間は、60分~90分です。
うなぎ処 福也から 3.6 km 詳しく見る >
ステーキハウス金井伊豆高原の一碧湖周辺に佇む、ステーキ店です。2階建てになっており、1階がレストラン、2階にてインテリアの販売をしています。レストランでは、ランチタイム、ディナータイムの営業をしています。希望の方は、伊東周辺から送迎が可能です。所要観光時間は、30分~60分です。 うなぎ処 福也から 3.6 km 詳しく見る >
和牛すぎもと伊東の川奈地区の肉料理レストランです。お洒落な民家をそのままレストランにしております。ランチとディナーの営業をしています。肉の質に定評があり、その肉を使用したステーキ、ビーフシチューなどが人気です。入口での検温、消毒、席数の制限などの感染症対策を講じています。 うなぎ処 福也から 3.7 km 詳しく見る >
松川遊歩道JR伊東駅から徒歩5分~10分に位置します。伊東駅側から国道135号線までを横断しています。その道沿いには、三浦按針の記念碑、リエティ市との友好記念碑、木下杢太郎の作品など、伊東の歴史と文化を表す文化財が設置されています。遊歩道には、元々宿泊施設だった東海館があり、当時の文化を楽しめます。東海館の前では、毎年五月下旬に、「伊東祐親まつり」という伝統の祭りが催されます。所要観光時間は、6分~90分です。 うなぎ処 福也から 3.8 km 詳しく見る >
cafe TATI伊東駅から徒歩10分程の奥まった場所に位置する、隠れ家的カフェです。大人のスイーツカフェをコンセプトとしており、スイーツや軽食が用意されております。入口での検温、消毒、マスク着用のお声がけなど、感染症対策を徹底して講じております。 うなぎ処 福也から 3.9 km 詳しく見る >
なぎさ公園国道135号線沿い、伊東駅から5分に位置します。駐車所も隣接されています。約20のモニュメントが点在しており、それらを無料で楽しめます。所要観光時間は30分~60分です。 うなぎ処 福也から 4.0 km 詳しく見る >
一碧湖一碧湖は、伊東市の約10万年前の大室山の水蒸気爆発によって出来た火口湖で、天城の山々を湖面に写す風光から「伊豆の瞳」と呼ばれています。周囲4kmの周遊歩道が整備されているひょうたん型の景観の美しい湖で、一番深い部分で7~8mあります。湖面に映る天城連山は、春には桜、秋には紅葉と四季おりおりの趣きをみせます。所要観光時間は散策コースにより異なり、30分~90分ほどです。悪天候時には、ボートなどはあまりおすすめできません。併設するカフェでは、検温、消毒などの感染症対策を講じています。 うなぎ処 福也から 4.0 km 詳しく見る >
ゴールド川奈カントリークラブ大室山の麓、一碧湖の近隣に佇む、創業50年以上の歴史を持つゴルフ場(18ホールズ、6,481ヤード、パー72)です。一年中薄暮プレーも予約なしで受け付けています。コース内へのカートの乗り入れが可能です。入口での検温、消毒、ラウンド中以外はマスク着用の呼びかけなどの感染症対策を講じています。 うなぎ処 福也から 4.0 km 詳しく見る >
オレンジビーチ国道135号線沿い、JR伊東駅から徒歩5分に位置します。8月の海水浴シーンには、民間の駐車場が解放されます。浜から海に入っても岩がなく、安全にお子様も海水浴を楽しむことができます。遊歩道が整備されており、海水浴シーズン以外でも散策ができます。散策の所要観光時間は30分~60分です。 うなぎ処 福也から 4.1 km 詳しく見る >
伊豆シャボテン公園伊豆高原駅から10分ほどの、1,500種類のサボテンや、カピバラをはじめ、140種類の動物たちとふれあえる大室高原に佇むテーマパークです。施設内にはレストラン、動物園、植物園が併設しています。元祖カピバラの露天風呂、動物の放し飼いと、アニマルボートツアーが他の動植物園との違いです。所要観光時間は、120分~180分です。 うなぎ処 福也から 4.2 km 詳しく見る >
伊豆高原 地元食材イタリアン ミラコロ地元食材を使用し、活かしている伊豆高原のイタリアンレストランです。ランチ営業とディナー営業をしています。それぞれ、アラカルトとコースがあります。約10席の店内席と、2席のテラス席があります。ランチタイムはテラス席の利用ができ、ペットも可です。貸切レストランウェディングも対応可能です。 うなぎ処 福也から 4.2 km 詳しく見る >
伊東マリンタウン国道135号線沿い、JR伊東駅より車で5分に位置します。フードコートでの食事、売店でのショッピング、日帰り温泉が併設されており、様々な時間の過ごし方が可能です。港町伊東の海を回る遊覧船も人気です。所要観光時間は30分~90分ほどです。 うなぎ処 福也から 4.7 km 詳しく見る >
小室山(小室山公園・椿園)国道135号線沿い、伊東吉田の小室山のふもとの公園です。椿、つつじ、季節の花を愉しむことができます。1000種類・4000本のつばきが植栽され、珍しい種類の花が観賞できる「つばき園」では、2月~3月頃には一輪挿しや生け花を展示する「つばき観賞会」が催されます。40種類・10万本のつつじが咲き誇る「つつじ園」では、4月には真っ赤なじゅうたんを敷き詰めたような見事な風景が広がります。所要観光時間は、60分~90分です。 うなぎ処 福也から 5.0 km 詳しく見る >
大室山伊豆急行線伊豆高原から、車で10分ほど、バスで50分ほどに位置します。リフトを利用して山頂まで行くことが可能です。山頂には、簡易的な売店、アーチェリー場などが併設されています。山頂を周遊することができ、周遊しながら伊東の街並み、駿河湾など、絶景を望むことができます。完全屋外であり、悪天候時には、眺望が悪くなります。所要観光時間は90分ほどです。 うなぎ処 福也から 5.0 km 詳しく見る >
さくらの里大室山の麓の40,000平方mの公園です。その中に、40種1,500本の桜が植栽されています。その種類は多岐に渡り、9月から翌年6月まで桜の鑑賞ができます。6月には、早咲きの秋桜(コスモス)が鑑賞できます。所要観光時間は、30分~60分です。 うなぎ処 福也から 5.0 km 詳しく見る >
サザンクロスリゾート伊東の吉田の全18ホール(6,431ヤード)、2コースのゴルフ場です。国道135号線沿いから比較的容易にアクセス可能です。ホテル、レストランを併設しており、それぞれの利用が可能です。入口での消毒、検温などの感染症対策を講じています。 うなぎ処 福也から 5.2 km 詳しく見る >
伊豆大工市場伊東の国道135号線沿い、梅ノ木平(一碧湖付近)に位置する、木材のショッピングセンターです。スタイリッシュな木材、木材を使用した商品を取り揃えております。カフェが併設されており、ドリンクや軽食を楽しめます。所要観光時間は、30分~60分です。入口の消毒などの感染症対策を講じています。 うなぎ処 福也から 5.4 km 詳しく見る >
Mahana feat.木梨サイクル IPPEKIKO NATIONAL PARK ITONOWA一碧湖の湖畔のカフェレストランです。ドリンク、パンケーキ、ロコモコなどのメニューが用意されています。施設内には売店が併設しており、オリジナルグッズを購入できます。所要観光時間は、30分~1時間です。 うなぎ処 福也から 5.4 km 詳しく見る >
中伊豆グリーンクラブ中伊豆、伊東、伊豆スカイライン付近のゴルフ場です。ホール数は、18ホールで、距離は7,152Yです。伊豆半島でも新しいゴルフ場です。富士山や伊豆の山々を臨むことができます。大浴場は温泉で、天城の温泉を楽しめます。 うなぎ処 福也から 5.5 km 詳しく見る >
伊豆ホースカントリー・与那国馬ふれあい牧場伊豆急行線伊豆高原駅から、国道135号線沿いに10分、そこから5分ほど高室山に位置します。敷地内には、牧場、乗馬コース、宿舎、ホテルなどが併設されており、餌やり、引き馬、本格乗馬などが楽しめます。所要観光時間は、60分~90分です。 うなぎ処 福也から 5.6 km 詳しく見る >
TRATTORIA PIZZERIA PULCINO伊豆高原の桜並木沿いの全10席ほどのイタリアンレストランです。ランチタイム、ディナータイム、共に営業をしています。自家製ピザ、様々な種類のパスタなどを楽しめます。 うなぎ処 福也から 6.0 km 詳しく見る >
象牙と石の彫刻美術館伊豆急行線伊豆高原駅から車で10分程、国道135号線沿いに位置します。駐車場も完備されております。施設内には、象牙の彫刻の区域、壁の彫刻の区域、そして売店が併設されています。また、全ての作品が写真撮影可能です。作品は全て屋内に設置してあるため、天候関係なく楽しめます。所要観光時間は、60分~90分です。入口での検温、作品案内の非接触化(QRコード化)などの感染症対策を講じています。 うなぎ処 福也から 6.0 km 詳しく見る >
城ケ崎海岸城ヶ崎海岸へのアクセス、所要観光時間、3つのおすすめポイント、料金などを地元出身のメンバーが、体験レポートにまとめました。
城ケ崎海岸とは広義では伊豆急行線伊豆高原駅と城ケ崎海岸駅にまたがる区間の海岸線沿いを表します。ニューヨークランプミュージアムを中心として、富戸側と伊豆高原側に大別できます。観光客からは、遊歩道が整備されており「門脇吊り橋」からの絶景が望める富戸側がより人気があります。所要観光時間は散策コースにより異なり、30分~2時間です。屋外のため、悪天候時には風も強くなるため、あまりおすすめはできません。 うなぎ処 福也から 6.0 km 詳しく見る >
怪しい少年少女博物館伊豆急行線伊豆高原駅から5分、国道135号線沿いに位置します。伊豆高原駅から東海バスぐらんぱる公園方面行きに乗車し、池入口の目の前です。大正、昭和のレトロな人形や遊び道具を鑑賞できます。お化け屋敷も施設に併設しております。多くの著名人が訪問している、レトロ好きから好評を集めている施設です。入口での消毒などの感染症対策を講じています。所要観光時間は30分~60分です。全て屋内であるため、悪天候時でもお楽しみいただけます。
うなぎ処 福也から 6.0 km 詳しく見る >
ぼら納屋城ケ崎海岸の散策路の一番北に位置する、茅葺の屋根が特徴の海鮮料理店です。駐車場が完備されており、こちらから城ケ崎海岸の散策を始めることも可能です。メニューのラインナップには、鰺のたたき丼、金目漬け丼などの海鮮料理がございます。店内には、イステーブル席、座敷など30ほどの席がございます。所要観光時間は、30分~60分です。入口での検温、消毒、席の間隔確保などの感染症対策を講じています。 うなぎ処 福也から 6.0 km 詳しく見る >
淘心庵 米屋(共立リゾート) うなぎ処 福也から 2.0 km 詳しく見る >
優鶴 うなぎ処 福也から 2.1 km 詳しく見る >
ウェルネスの森 伊東 うなぎ処 福也から 2.1 km 詳しく見る >
記念日を祝う宿 別邸そらのうえ うなぎ処 福也から 2.3 km 詳しく見る >
青山やまと うなぎ処 福也から 2.3 km 詳しく見る >
オーベルジュ 花季 うなぎ処 福也から 2.4 km 詳しく見る >
マストランプ 源泉掛け流しの小さなホテル うなぎ処 福也から 2.7 km 詳しく見る >
ゲストハウス倭荘 うなぎ処 福也から 2.7 km 詳しく見る >
伊東 緑涌 うなぎ処 福也から 2.7 km 詳しく見る >
伊東小涌園 うなぎ処 福也から 2.7 km 詳しく見る >
伊東ホテルジュラク うなぎ処 福也から 2.8 km 詳しく見る >
大江戸温泉物語 伊東ホテルニュー岡部 うなぎ処 福也から 3.1 km 詳しく見る >
ホテル アルベルゴ うなぎ処 福也から 3.2 km 詳しく見る >
源泉かけ流しの小さなお宿 あゆの風 うなぎ処 福也から 3.3 km 詳しく見る >
ホテルよしの うなぎ処 福也から 3.3 km 詳しく見る >
ラフォーレ伊東温泉 湯の庭 うなぎ処 福也から 3.3 km 詳しく見る >
伊東園ホテル別館 うなぎ処 福也から 3.4 km 詳しく見る >
Holiday House 森の隠れ家 うなぎ処 福也から 3.4 km 詳しく見る >
ホテルハーヴェスト伊東 うなぎ処 福也から 3.5 km 詳しく見る >
伊東遊季亭 うなぎ処 福也から 3.5 km 詳しく見る >
ホテル伊東ガーデン うなぎ処 福也から 3.5 km 詳しく見る >
伊東園ホテル松川館 うなぎ処 福也から 3.5 km 詳しく見る >
ホテル暖香園 うなぎ処 福也から 3.6 km 詳しく見る >
伊東園ホテル本館 うなぎ処 福也から 3.7 km 詳しく見る >
ホテルラヴィエ川良 うなぎ処 福也から 3.7 km 詳しく見る >
伊東温泉 自家源泉と料理を楽しむお宿 久遠-KUON- うなぎ処 福也から 3.7 km 詳しく見る >
伊東ステーションホテル うなぎ処 福也から 3.8 km 詳しく見る >
伊豆の家UNO うなぎ処 福也から 3.9 km 詳しく見る >
SEVEN SEAS HOTEL ITO うなぎ処 福也から 4.0 km 詳しく見る >
かめや楽寛 うなぎ処 福也から 4.0 km 詳しく見る >伊東温泉から松川湖、奥野ダムの目の前に佇む、「うなぎ処 福也」さん。こちらのお店は知人に紹介され足を運び、それ以降は一度も足を運べておりません。なぜなら、昼の時間しかやっていないうえ、うなぎがなくなり次第終了、知る人ぞ知る超人気店であるからです。何かの途中に車を停めるのですが、席が埋まっていることが大半です。最初に入店できた時も、知人から紹介されて、数か月が経過していました。しかし、入れるかわからなくても、その味を求めて足を運んでしまう、そんな名店です。
お店は道沿いにあり、外観の雰囲気は、名店の雰囲気そのものです。

こちらのおすすめは、看板料理のうな肝丼です。うなぎとうなぎの肝に、卵、わさびを乗せてあります。最後に一口、二口残してお茶漬けを楽しみます。うなぎの味、タレの味、わさびとの相性、卵との相性、全てに非の打ち所がありません。強いて言うなら、お値段以上とはいえ、お値段が5000円とそれなりくらいですかね。ご高齢の店主さんが長い時間をかけ、試行錯誤を重ね、味と相性を追求し続けたことが表れています。率直に感動いたしました。巡り会えたことに感謝です。伊豆、うなぎの激戦区浜松のうなぎも食した経験がございますが、こちらは最高峰であると断言できます。

こちらが、〆のお茶漬けに使用する出汁。一つの料理で二回楽しめるのは魅力的です。わさびを少し残しておくことをお勧めします。

最後は、自家製の栗の甘煮。一口サイズで食べやすく、量が多いうな肝丼とのバランスを考慮してあります。うな肝丼から、お茶漬け、栗の甘煮。これらがまるでコース料理のようにストーリーを創っています。入店するのが難しいのも、このお店の魅力の一つ。ぜひ、一度足を運んでみてください。

下のバナーをクリックすると、宿泊施設や体験・遊びの予約ページに飛べます。いずみーるは、広告収入により成り立っており、その収入を伊豆の自然や温泉の保護、伊豆の文化財の保善に、寄付、活用しております。周辺の宿泊施設や体験・遊びをご希望の際には、こちらのうち、どちらかのバナーからのご予約にご協力いただけましたら幸いです。
【ご宿泊】
【遊び・体験】