シャボテン公園

    1500種類のサボテン観賞、孔雀など動物の放し飼い、ボートに乗り島々の動物と触れ合える「アニマルボートツアー」。他の動植物園とは一味違う体験ができる!
動物たちと驚きの近さでふれあいができる、ここはカンガルーやワラビー、エミューが自由にのびのび暮らしている「カンガルーの丘」。区切りのない、自然に近い環境で飼育しているエリアです。動物たちが日ごろの学習の成果を発表! ヒトと動物が能力を競う「どうぶつと遊ぼうDX」、そしておすすめは「バード&モンキータイム」!園内を自由にお散歩しているのは、 キジの仲間の「インドクジャク」です園内にはピラミッド型の5つの温室があり、約1500種類の世界中のサボテンや多肉植物が生育されている。またチンパンジー、カピバラ、ワオキツネザルなど約140種類の動物が飼育され、リスザルやクジャクなどが放し飼いで暮らしている。園内中央の大池をボートに乗って動物ガイドとともに巡る「アニマルボートツアーズ」や、冬期限定のイベント「元祖カピバラの露天風呂」が人気。1973年にメキシコ政府から伊豆シャボテン公園に贈呈されたメキシコ古代遺跡のレプリカが、24種、33点展示されている。 伊豆シャボテン動物公園は、1,500種類のサボテンやカピバラをはじめ、140種類の動物たちとふれあえる動植物園です。園内の人気エリアの1つは「シャボテン温室」。世界中から集められた1,500種類のサボテンや多肉植物が生育されています。また冬季限定で開催する「元祖カピバラ露天風呂」は”伊豆の冬の風物詩”として知られ、寒い時期になるとカピバラが気持ち良さそうに入浴している姿が見られます。その他にも、大小9つの島と沿岸をボートで巡り、動物たちの観察ができるという「アニマルボートツアーズ」、カピバラとのふれあいなどが体験できる

詳細情報

住所静岡県伊東市富戸1317-13
longitude139.090546
latitude34.907227
電話番号0557-51-1111
料金大人2,400円 小学生1,200円 幼児(4歳以上)400円
駐車場あり
公式ホームページhttps://izushaboten.com/

近くの観光名所 シャボテン公園

おすすめポイント

1. ボートに乗り水路を通り、島々にいる動物と触れ合える「アニマルボートツアー」。このツアーで到着する島では、ワオキツネザルが肩の上に乗ってくるという驚愕の体験ができる!
2. 孔雀などが放し飼いされており、振り向くとそこに!まさに、施設を歩くだけが体験になる!
3. 種類が多岐にわたるシャボテンなど、知的好奇心をくすぐる多くの動植物と出会えるため、お子様だけでなく大人でも楽しめる!

大室高原に佇み、国道135号線からアクセスが抜群な「シャボテン公園」。こちらの施設には、幼少期から含め、10回以上は訪問しております。多くのテーマパークがお子様をメインのターゲットにしておりますが、こちらは大人でも満足できるのが特徴です。シャボテンをはじめとした植物や珍しい動物など、知的好奇心をくすぐる、多くの動植物と出会えるからです。森のレストラン、元祖カピバラの露天風呂、シャボテンの詰め合わせなど、数多くの楽しみ方がございます。そのような中でも、他の動物園、テーマパークと大きく異なるが、「動物の放し飼い」と「アニマルボートツアー」です。


まず、国道135号線から大室高原に向かいこちらにつくと、とても美しい景色がお出迎えしてくれます。高台に佇んでいるため、駐車場から伊豆七島や市街が一望でき、園内に入る前から気分が高揚します。



【アニマルボートツアー】

伊豆シャボテン公園では、10人乗りの電動ボートに乗りながら、施設内の水路を通りながら、動物がいるシマを鑑賞できる「アニマルボートツアー」という企画があります。このアニマルボートは、30分おきに出ており、ボート乗り場の近くのインコを鑑賞しながら時間を潰せます。ボートは、リスザル、ワオキツネザル、ブラウンキツネザルなど、サル類の島の周りの水路を周遊します。そして、水路の脇には、カピバラやフラミンゴなどが生息しています。また、リスザルとワオキツネザルの島には上陸可能です。上陸するとサル達がエサを目当てに、すぐ近づいてきます。肩や頭の上に平気で乗ってくるので、心の準備が必要です!ボートに乗りサルの島まで行き、餌をあげる。他では中々できない体験です!





【動物の放し飼い】

伊豆シャボテン公園では、孔雀やシマリスが放し飼いされています。後ろを振り向くと、目の前に孔雀。他の動物園では中々体験できない、貴重な体験できます。また、放し飼いではないですが、露天風呂に浸かるカピバラ、じっと見つめるフクロウなど、多くの貴重な動物と出会うことができ、それらのショーも楽しめます。中でも、「伊豆シャボテン公園」は、カピバラが温泉に浸かることをはじめに発見した施設です。その元祖である光景は必見です。






【シャボテン鑑賞とその詰め合わせ】

伊豆シャボテン公園の名の通り、こちらではサボテンを育てており、その鑑賞ができます。そして、背の高いものから低いもの、丸いものから細みのものまで、その種類は多岐にわたります。サボテンの配置もとても綺麗で、歩きながら見入ってしまいます。



小さいサボテンを詰め合わせて購入できるコーナーも併設されております。カピバラ、卵など、入れ物の種類も多く、砂も様々な種類のものが用意されています。インテリアとして、ご自宅でも活躍してくれそうです!



【森のどうぶつレストラン】

広大な敷地で楽しみ、お腹がすいたらぜひ「森のどうぶつレストラン」をご利用ください。レストランの中は、動物のぬいぐるみで埋め尽くされております。感染症対策でただ席を空けるのではなく、そのスペースに動物の人形を置くのが粋ですね!お子様も大興奮すること間違いなしです!また、お料理のメニューにも工夫が施されており、アヒルのオムライスや、大室山の噴火にちなんだタコライスはとてもユニークです。







 

【フォトギャラリー】