十割蕎麦 蕎仙

    味、おもてなし、独創性、全てが群を抜いた、伊豆を代表する十割蕎麦の名店。
伊豆を代表する蕎麦の名店です。メニューのラインナップには、看板の十割蕎麦、旬の野菜や海産物の天ぷらなどがあります。通常の席とペットと一緒に食事が楽しめる席は、棟が分れています。入口の消毒、一名さまごとの紙のメニューなど、感染症対策が徹底されています。

詳細情報

住所静岡県伊東市十足329−6
longitude139.082199
latitude34.917591
電話番号0557-45-6681
アクセス伊豆急行線伊豆高原駅より 車で15分 
駐車場あり
公式ホームページhttp://www.izu-kyousen.com/

近くの観光名所 十割蕎麦 蕎仙

おすすめポイント

1.伊豆を代表する十割蕎麦の神髄を味わえる!
2.シンプルな卵焼きなどを通じて、味に対する奥深さを体感できる!
3.山菜、海産物など、地場産×旬の天ぷらを堪能できる!

伊東の池地区の蕎麦屋、「蕎仙」さん。伊豆を代表する蕎麦の名店であるといっても過言ではありません。蕎麦へのこだわりと味、おもてなし、その全てが最上級です。多くの伊豆の蕎麦屋さんに足を運びましたが、心の底からそう思います。個人的にはもちろん、VIPの接待になど、数十回足を運んでおりますが、その味は飽きるどころか、益々磨きがかかっております。

 

店舗の入り口からは、蕎麦打ち場が望めます。これから食す、十割蕎麦に対する期待を高めてくれます。


 

まずは、シンプルですが奥が深い、卵焼きを注文することをお勧めします。シンプルだからこそ、そこに技術、味の差が明確にでます。


卵焼きを愉しんだ後は、季節の天ぷら、メインの十割蕎麦を選びます。特に、天ぷらは旬の山菜、海産物など、その時期しか食べられないものが準備されています。おそらく、多くの方が召し上がったことがない山菜も多いのではないでしょうか。



そして、メインの蕎麦。こちらももちろん、こだわりであり看板メニューの十割蕎麦。鴨せいろ、にしんせいろ、湯葉せいろをはじめとた多くのメニューがございます。最初は、せいろ系の蕎麦の方が、十割蕎麦の魅力を堪能できます。多くの蕎麦屋さんでは、大盛が頼めますが、こちらでは注文が来出ません。なぜなら、大盛にすると、量が多く、蕎麦が伸びてしまい、十割蕎麦の美味しさが半減してしまうからだそうです。このあたりにも、十割蕎麦に対する強いこだわりを感じます。

 




蕎麦をアレンジしたユニークなメニューもございます。例えば、こちらはそばのイタリアン。オリーブや岩塩を用いて味付けをしてございます。調味料という、細かいところにまでこだわった、とても斬新メニューです。


 

全てのお料理が絶品であることには疑いの余地はありません。しかし、蕎麦が美味しいだけでは、ここまでの人気はでないでしょう。こちらのお店は、十割蕎麦の味だけではなく、それを提供してくれる、女将さんやスタッフの方のおもてなしも絶品です。お店が混んでいるときにでさえ、笑顔で丁寧に接してくれます。その接客が、料理の味を増長させるのはいうまでもありません。伊豆を代表する蕎麦屋、「蕎仙」さんに是非、足を運んでみてください。